私は昔からテレビや芸能人と一般人の関係について抱いてる事があるのですが
何故年収数百万の人たちが年収何千万〜億貰ってる人を見て楽しんでるのか理解できません
自分の将来も危ないのにもう安泰な人達見てる場合ではないと思います
そんなもの見ている暇があったら自分に役立つ投資をしろと思う
芸能人の人たちは自分たちの生活を何か助けてくれるわけでもない
今自分が向き合っていることを解決し自分を幸せにするのは自分でしかないと思います
歌で元気づけるだとかああいう風潮が心底嫌いです
一番の弊害は子供への悪影響です
子供はテレビで見る芸能人や成功している人に対して自分の親を下に見たり、夢だとか宣伝文句に流されやすい
お金を稼ぎ自分を育ててくれる親へ感謝し、しっかりと地に足をつけて生きていってもらいたい
皮肉なことに受信料で揉めているNHKが人々の生活を豊かにしてくれる、タメになる
番組を放送してくれていると感じます
読みにくい文章ですみません 勢いで書き込んでしまいました
添削してから書き込むべきでした(´-ω-`)
お前がその考えを抱くのは勝手だけど今どきの若い人はテレビなんぞほとんど見てないよ
それは何かソースがあるのでしょうか?
それにテレビほどの媒体だと若者の視聴者の割合1%は約100万人に相当しますよ
テレビに出てる人をみて親を見下すなんて、育て方間違えてるんじゃない?
テレビなんてずーっと前から生活の一部になって皆観てるのに、皆テレビに出てる人と親を比べてます?
そんな事するの特殊な子供ですよ。
考え方が偏り過ぎてますね。
友達や知り合いに話せないと自覚してるからここに書き込んでいるの、わかります。
比べることをする子供が特殊だとすればこの世のほとんどの子供は特殊ですよ
ネット、SNSでさえ他人と比べて疲弊する大人が大勢いる時代ですし
子供がテレビで見た情報と自分の親を比べることがおかしいとは思いません
本当に言いたかったのはテレビを視聴することで一般人の私たちに
何があるのか、芸能人や製作者の方々は高給ですが視聴者は時間の無駄に
思えるという部分です みなさんがどこまで自覚的に視聴しているのか
知りたいです
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427359412/l50
相手と自分の年収はどんな比率か
そんなことばかり考えて世の中見てるってのも
なんかあまりに功利的すぎて気持ち悪いわ
まあ自分はもともとあんまりテレビ見ないけど
少なくともそんな理由で見ないわけじゃないなあ